治療家・トレーナーのための情報プラットフォーム

テニス愛好家だけでなく、デスクワーカーにも起こり得る肘の痛みについて

テニスをプレーをしている中で手や腕の繰り返しの動作が原因となり、肘の外側から前腕にかけ て痛みが出てくることが多い。この痛みは、通称「テニス肘」と呼ばれる。

そして、同じラケットスポーツでもあるバドミントンや卓球にはじまり、ゴルフや剣道の他の運動でも 同様の痛みが出やすい為、スポーツ障害に区分される。(正式名称は上腕骨外側上顆炎)

痛みの主な原因は、手や手首を伸ばす前腕の筋肉~腱へ繰り返しの収縮が加わることである。 オーバーユース(使いすぎ)が大半の理由でもあるが、プレーに慣れていない初心者では、正しい フォームが出来ていない、ラケットからくる衝撃への吸収性の問題という点も挙げられる。

症状は、じっとしている時には痛みがなく、ものをつかんで持ち上げる動作やタオルをしぼる、ドア ノブを回すなどの生活動作をした際に痛みが出現する。併せて、一度発症をすると負担を軽減す ることが難しく、なかなか治りにくい点もこの痛みの特徴である。

一方で、デスクワーカーにも同じ痛みを伴うリスクが存在する点も述べておく。

キーボードを打つ時やマウスを持つ時に、指を曲げる運動が起きているが、効率よく指を曲げる ために、自然と手首を反らすポジションとなっている。その手首を反らす状態を長く保っていると、 テニスのバックハンドでも酷使される前腕伸筋群にストレスをかけ続けることとなる。 その結果、長時間のデスクワークでも、いつしか前腕伸筋群の筋緊張を高めてしまい、テニス肘 を発症しまうケースが多い。

「テニス肘」の痛みの改善へ向けて、安静にすることがまず第一歩となる。続いて、サポーターの 着用やステロイド注射も効果的とされる。しかしながら、予防や対策という観点では、前腕のスト レッチのみならず、腕まわりと関連性が強い肩甲骨のエクササイズが重要な役割を果たす。今回 は、そのストレッチ・エクササイズを3種目紹介していく。

...... 続きを読む

関連記事