治療家・トレーナーのための情報プラットフォーム

【アーカイブ動画 】感覚器異常~体性感覚と眼球運動の重要性~

¥3,300(税込)

【アーカイブ動画 】感覚器異常~体性感覚と眼球運動の重要性~
数量

在庫切れ

【アーカイブ動画 】感覚器異常~体性感覚と眼球運動の重要性~

¥3,300(税込)

数量

在庫切れ

こちらの動画は5/14(水)に開催された
年間セミナー5月号のアーカイブ動画になります。
※12月号のアーカイブ格納完了から
90日後まで購入可能!

※事前にアーカイブをお申し込みの方へ
5/16(金)13
:00頃に、メールにて
ご案内のメールを送付しております。
(無料視聴用クーポン付き)
届いていない場合は、お問い合わせくださいませ。
※迷惑メールフォルダに入っている場合も
ございますのでご確認をお願いいたします。

↓お問い合わせフォーム↓
https://mirawell.net/inquiry/

 

●演題
【年間オンラインセミナー5月号】
感覚器異常
~体性感覚と眼球運動の重要性~
 
概要
第5回(5月号)・第6回(6月号)は、
『感覚器異常』をトピックに上げ、
細かな理論やエビデンスベースの部分から
正確な評価を行う際のポイントを活かした
効果的なアプローチ方法まで深掘り‼️

感覚器は「身体の位置」や「空間把握」を
するために必要不可欠な器官であり、
姿勢・ADL・アスレチックパフォーマンスにも
大きく影響してくるため、
海外では、多くの専門家に学び続けられ、
日々、様々な情報がどんどんアップデート
されている内容の一つです。
今回のセミナーでは、
そんな感覚器の異常を考えていく上で
日常的にも重要な役割を担っている
『体性感覚』・『眼球運動』について
脳科学ベースからメカニズムを
深く細かく紐解いていき、
これらが、
日常生活とアスレチックパフォーマンスに
欠かせないと言われている
その理由を詳しく追求していきます。
●講義スケジュール(92分)
①感覚器はなぜ重要なのか?
②感覚器ごとの捉え方
 – 体性感覚
 – 視覚
 – 前庭覚
③体性感覚のメカニズム
④眼球運動のメカニズム
⑤ADL&アスレチックパフォーマンスにおいて
どのように活用されるのか?
⑥質疑応答


※内容に関する質問のお問い合わせは
対応いたしかねますので予めご了承ください。
 
視聴時間:92分
視聴方法:WEB(WiFi環境でご利用ください。)
視聴期間:購入後から最大90日間まで視聴可能
(12月号のアーカイブ格納から90日後まで購入可能。)

お申込手順

  1. お支払い用のクレジットカードをお手元にご用意ください。
  2. 下のボタンから、ご希望の視聴方法の購入ボタンを押してカートに入れてください。
  3. カート画面にて必要事項およびカード情報を入力して決済を完了してください。
  4. 決済完了しましたら、マイページから購入した動画の閲覧が可能になります。
数量

在庫切れ