こちらの動画は12/18(水)に開催された
『月刊腰痛LIVE』のアーカイブ動画になります。
2月17日(月)19:00まで視聴可能
(※2/17(月)19:00〜は視聴できなくなります。)
●演題
治療家/トレーナーが抑えておくべき “心因性慢性疼痛”
~メンタルヘルス領域からの知見と疫学~
●概要
慢性疼痛は、”痛み”を訴える人の中に
確かに存在するにも関わらず、
外見上確認することのできない苦しみです。
見た目では不調の程度を把握しづらい
メンタル不調と同性の困りごとだと言えます。
事実、原因のわからない痛みは、
ヒステリーや身体表現性障害として、
長くメンタルヘルス領域の対象でした。
私たちメンタルヘルスの領域には、
“見えない苦しみをいかに可視化し理解するのか”
に関して試行錯誤を重ねた歴史があります。
歴史が示す一つの答えは、
自律的に働く生物としての
メカニズムに翻弄されることなく、
「頭を使って乗りこなす」ことだと
言えるかもしれません。
今回のウェビナーでは、
目に見えない苦しみとしての慢性疼痛の歴史、
慢性疼痛の発生・維持に関わるメカニズム、
「目に見えない痛みを可視化する」
ヒアリングテクニックや認知行動療法について
臨床心理士の立場からご紹介します。
🚨【お知らせ】🚨
〜ご受講いただいた方へ〜
2025年1月26日(日)に開催される
オンラインセミナーがお得に受講できる
『限定クーポンコード』をプレゼント🎁
※クーポンコードは、本アーカイブ動画内で発表しております。
▼1/26(日)開催のセミナー詳細はコチラ▼
https://mirawell.net/product/sininsei-0126/
●講義スケジュール(78分)
①慢性疼痛とは?
▶︎ 目に見えない『苦しみ』とは?
-慢性疼痛の学術的定義
▶︎慢性疼痛の歴史と疫学
-心因という因果モデルから円環モデルへ
▶︎ 慢性疼痛と身体的苦痛症
-ICD-11における痛みの取り扱い
②慢性疼痛のメカニズム
▶︎”わからない痛み”には原因があった?
-中枢性感作(Central Sensitization)
▶︎ なぜ、人は痛みにとらわれてしまうのか?
-恐怖-回避モデル(Fear Avoidance Model)
③見えない痛みをいかに可視化するか
▶︎目に見えないからこそ
個人の体験を尊重するヒアリングテクニック
▶︎慢性疼痛の認知行動モデル
④質疑応答
※内容に関する質問のお問い合わせは
対応いたしかねますので予めご了承ください。
視聴時間:78分
視聴方法:WEB(WiFi環境でご利用ください。)
視聴期間:2/17(月)19:00まで視聴可能
(2/17(月)19:00〜は視聴できなくなります。)
※残り視聴期間に限らず、2/17で配信終了 お申込手順
視聴方法:WEB(WiFi環境でご利用ください。)
視聴期間:2/17(月)19:00まで視聴可能
(2/17(月)19:00〜は視聴できなくなります。)
※残り視聴期間に限らず、2/17で配信終了 お申込手順
- お支払い用のクレジットカードをお手元にご用意ください。
- 下のボタンから、ご希望の視聴方法の購入ボタンを押してカートに入れてください。
- カート画面にて必要事項およびカード情報を入力して決済を完了してください。
- 決済完了しましたら、マイページから購入した動画の閲覧が可能になります。