●開催日時
2026年 1月18日(日) 13:30~16:30
※ライブ(当日)参加の受付は、
1月16日(金) 15:00 で終了となります※ライブ参加にお申し込みの方は
▶︎「ライブ参加」申し込みの方
▶︎「アーカイブ」申し込みの方
▶︎「まとめ割」申し込みの方
2026年 1月18日(日) 13:30~16:30
※ライブ(当日)参加の受付は、
1月16日(金) 15:00 で終了となります
※ライブ参加にお申し込みの方は
後日アーカイブもご視聴いただけます
【🚨随時、ご確認ください🚨】
▶︎「ライブ参加」申し込みの方
1月16日の18:00ごろにメールにて
視聴用URL入りメールを送付いたします。
▶︎「アーカイブ」申し込みの方
1月18日のセミナー動画の編集格納が
完了したタイミングでご案内の
メールを差し上げます。
▶︎「まとめ割」申し込みの方
1月16日の18:00ごろに
メールにて本セミナーの視聴用URL入り
メールを送付いたします。
また、各アーカイブ編集/格納が
完了いたしましたタイミングで
メールにてご案内いたします。
====
※まとめ割/ライブ参加にお申し込みの方は
ライブ&アーカイブの両方を受講可能!!
●演題
身体不調や病気の背景に隠れている
栄養摂取の誤認ロジック
-寛解/改善/予防への最適な栄養介入と導き方とは?-
●概要
我々が生きていく中で
重要な要素の一つが食事であり、
その中でもどのように栄養を補給していくか?
自分のニーズや健康状態に合わせた
最適な栄養摂取を選択し、
取り入れることができるか?が非常に大切です。
ここまで、10~12月に渡って
代表的な3大栄養素と内科的疾患の関係性を
掘り下げてきましたが、これまでのセミナーで
紹介してきた疾患にとどまらず
まだまだ、栄養と疾患の結びつきは
数多く存在します。
そこで、今回のセミナーでは、
臨床や現場でもよく聞かれる疾患
『鉄欠乏・偏頭痛・高血圧・
起立性調節障害・アトピー皮膚炎』の
5つにピックアップし、
それぞれの栄養由来の不調が起きる
病理(メカニズム)を知るだけでなく、
どのようにこれらの不調に対して、
栄養という観点からの寛解へ導き方から、
疾患を未然に防ぎ、慢性化への移行を
食い止めるための方法まで、
各疾患ごとに詳しく解説していきます!
栄養不足が続くことで体内の代謝は低下し、
様々な器官に不調が起き始める
ロジックが明確にあるからこそ
不調や悩みを効率的に効果的に
改善へ導けるような
栄養的観点からの考え方や
知識も持っておきたいと考えられている
治療家(柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ師)や
パーソナルトレーナーやスポーツトレーナー
(NSCA-CPT/NSCA-CSCS/
JATI-ATI/NESTA-PES)、理学療法士、
ヨガやピラティスインストラクターの方に
ぜひご活用いただきたいセミナーです!!
====
●講義スケジュール(270分)
①慢性疲労と”鉄欠乏”の関係性
②体内の鉄代謝
③栄養に起因する”偏頭痛”のメカニズム
④”高血圧”と栄養の関係性
⑤”起立性調節障害”と栄養の関係
⑤”アトピー性皮膚炎”と栄養の関係
⑥質疑応答
※上記はあくまで予定で変更の可能性あり
※セミナー内容に関するご質問は、
当日のセミナー内でのみ受付可能です。
セミナー後のご質問は対応致しかねますので、
予めご了承ください
●こんな方にオススメ!
・内科的疾患に対する
栄養知識を学びたい方
・ダイエットやボディメイクへの
栄養介入の知識を実践的に学びたい方
・消化不良による不調を抱えている
患者様/クライアントがいる方
・栄養学に興味を持っている
治療家・トレーナーの方
※上記はあくまで予定であり、変更の可能性もございます。
※「まとめ割」のお申し込みの場合は、
「ライブ&アーカイブ」両方ご受講いただけます。
====
<本セミナーの受講前にご視聴いただくと
理解度が高まるアーカイブ動画>
●10月号) アーカイブ
▼『糖質と慢性疲労』の詳細▼
https://mirawell.net/product/kawai10_akb/
●11月号) アーカイブ(90分)
▼『消化不良が引き起こす慢性疲労とは?』の詳細▼
https://mirawell.net/product/kawai11_akb/
●12月号) 12月3日(水)21:00-22:30(90分)
『炎症性サイトカインの分泌を抑える
栄養摂取の考え方』
https://mirawell.net/product/kawaieiyosemi-123/
【🚨必ず、ご確認ください🚨】
メールアドレスの登録に誤りがあり、
メールが届かない事案が多く発生しております。
お申し込みに先立ち、登録されております
アドレスにお間違いがないかの
ご確認にご協力をいただけますと幸いです。
※登録されているアドレスの誤まりにより、
ご案内が出来ず、セミナーが開始してしまった場合
開始後/開催後にお問い合わせをいただきましても
ご返金等のご対応は受け付けませんので
予めご了承ください。
※メールにてご連絡ができない場合
ミラウェル運営事務局より
アドレス等の確認のため、
登録いただいております電話番号に
お電話をかけさせていただく場合も
ございます。
(ミラウェル運営事務局)
03-6281-4757
月〜金(祝を除く)10:00〜18:00
※アーカイブ動画は開催後1週間程度で配信いたします
動画
参加
エクササイズ
PDF
講師
コラム