視聴にオススメの方・クライアント患者に身体的な介入を行っても
なかなか変化が感じない方
・クライアント患者に身体的な介入を行っても
すぐに症状が戻ってしまう方
・ビジョントレーニングに興味がある方
・歩行や姿勢改善に活かせる
介入パターンを増やしたい方
なかなか変化が感じない方
・クライアント患者に身体的な介入を行っても
すぐに症状が戻ってしまう方
・ビジョントレーニングに興味がある方
・歩行や姿勢改善に活かせる
介入パターンを増やしたい方
●動画詳細
0:00〜 『はじめに…』
– ドイツ式両眼視検査について
– 視覚についてどんなイメージがある?
4:35〜 『視覚機能とは?』
– 本当の意味で見えるとは?
– 「視覚」と「視力」の違い
– 視覚の主な2つの役割
11:30〜 『視覚と身体との関わり』
– 姿勢制御の割合
– 姿勢制御との関わり
– 運動との関わり
– 視覚機能と歩行
20:20〜 『視覚器について』
– 視覚器について
– 視細胞の違い
– 屈折異常
– 屈折異常があっても視力は成立するのか?
– 無意識に見ようとすると…
– 調整不全(老眼・スマホ老眼)
34:05〜 『外眼筋について』
– 外眼筋とは?
– 斜位(隠れ斜位)
– 外斜位の人によく見られる姿勢
– 内斜位の人によく見られる姿勢
– 上下斜位の人によく見られる姿勢
– 優位眼の影響
45:36〜 『まとめ』
※セミナー内容に関するご質問は
受け付けておりませんので予めご了承ください。
視聴時間:53分
視聴方法:WEB(WiFi環境でご利用ください。)
有効期間:購入から90日間
お申込手順
- お支払い用のクレジットカードをお手元にご用意ください。
- 下のボタンから、ご希望の視聴方法の購入ボタンを押してカートに入れてください。
- カート画面にて必要事項およびカード情報を入力して決済を完了してください。
- 決済完了しましたら、マイページから購入した動画の閲覧が可能になります。