治療家・トレーナーのための情報プラットフォーム

【ライブ/アーカイブ】AT協議会シンポジウム25′

¥7,700(税込)〜 ※(単位申請をされる場合は、事務手数料 別途1,000円がかかります)

【ライブ/アーカイブ】AT協議会シンポジウム25′

【ライブ/アーカイブ】AT協議会シンポジウム25′

¥7,700(税込)〜 ※(単位申請をされる場合は、事務手数料 別途1,000円がかかります)

本セミナーは、
千葉県AT協議会とミラウェルの
共同主催セミナーとなります。

※JSPO-ATの単位申請発行申請中
※千葉県AT協議会会員に関係なく
ご受講可能なセミナーです。

[お知らせ]
▶︎「ライブ参加」申し込みの方
11月14日(金)の18:00ごろにメールにて
視聴用URL入りメールを送付いたします。

▶︎「アーカイブ」申し込みの方
11月17日(月)の12:00ごろにメールにて

アーカイブ格納予定日についての
ご案内メールを送付いたします。

●開催日時
2025年11月16日(日) [入室時刻(開場) 8:45]
【第
1部】 9:00~10:00
【第2部】 10:10〜11:10
【第3部】 11:20〜12:20
【第4部】 12:30〜13:00
[13:00 閉会予定]

※JSPO-AT単位更新発行申請中
(JSPO-AT 単位申請発行申請中)
==============
『千葉県AT協議会 会員割引あり』
通常) ¥7,700(税込)→ 会員割) ¥4,400(税込)
※千葉県AT協議会より送付されている
クーポンをご使用の上、 必ずお手続き下さい。

↓ クーポンの使用方法について ↓
https://mirawell.net/news/osirasekupon-0627/

※JSPO-AT 継続教育単位の申請を
ご希望の方は、手続き方法と参加費用が
異なりますので、必ず下記の
『JSPO-AT 継続教育単位の申請をご希望の方へ』

ご覧ください。
==============
『専門学生/大学生 学生専用割引あり』
通常) ¥7,700(税込)→ 学生割) ¥2,200(税込)
※学割を希望される場合は、
下記メールアドレスへ
名前/学生証(入学日が分かるもの)を添付の上、
学割希望の旨をお知らせください。
その後、千葉県AT協議会より
専用クーポンを送付させていただきます。
クーポンをご使用の上、お手続き下さい。


↓千葉県AT協議会事務局(mail)↓
chiba.athletictrainer@gmail.com

↓ クーポンの使用方法について ↓
https://mirawell.net/news/osirasekupon-0627/

※JSPO-AT 継続教育単位の申請を
ご希望の方は、手続き方法と参加費用が
異なりますので、必ず下記の
『JSPO-AT 継続教育単位の申請をご希望の方へ』

ご覧ください。
======

参加方法
【ライブ(当日)/アーカイブ】

※「ライブ(当日)参加」の受付は、
11月14日(金) 15:00 で終了となります。
※「アーカイブ」をお申し込みの場合は、
動画格納完了後(セミナー後1~2週間後)に
メールにてご案内いたします。
※アーカイブ視聴期間は、
格納完了日から2週間限定となります。
(アーカイブの申し込み期限は配信終了日までとなります。)
※「ライブ(参加)」で
ご受講を選択いただきました方は、
後日アーカイブもご視聴いただけます。
【演題】

前十字靭帯損傷(ACL損傷)
~最新のエビデンスから考える予防と競技復帰の考え方~
==================
【 第1部 (9:00〜10:00) 】
NATA Position Statementを基にした
ACL損傷予防と再発防止の考え方
===
講師:阿部 さゆり 氏

(PRI Japan 合同会社代表/ATC/CSCS/AT/PRT)
↓講師プロフィール↓
https://mirawell.net/lecturer/yuki-miyamoto/
概要
膝の前十字靭帯(ACL)損傷はアスリートにとっては
選手生命をも脅かしかねない大ケガ。
ひとたび受傷すれば、
1)”約3割”が競技引退を強いられ、
2)復帰するにも”9ヶ月以上の離脱”を要し、
3)しかし復帰したとて半数ほどは
“受傷前のパフォーマンスには戻らず”、
4)且つ”2割弱は再受傷”を経験すると
言われています。
本講義では『NATAのPosition Statement』を
中心に関連エビデンスを紐解き、
どうすればこのケガを効果的に予防できるのか?
そして、もし発生してしまったら
どのように再発リスクを軽減できるのか?
についてお話します。
※上記はあくまで予定で変更の可能性あり
==================
【 第2部 (10:10〜11:10) 】

ACL再建術からの競技復帰と再発予防
===
講師:下河内 洋平 氏

(大阪体育大学・大学院 教授/ATC/運動・スポーツ科学 博士号 )
↓講師プロフィール↓
概要
近日公開予定!!
※上記はあくまで予定で変更の可能性あり
==================
【 第3部 (11:20〜12:20) 】
ACL損傷の予防に向けた
現場での取り組み事例と考察
===
講師:笹木 正悟 氏
(東海大学 体育学部 競技スポーツ学科 准教授/スポーツ科学 博士号)
↓ 講師プロフィール↓
概要
近日公開予定!!
※上記はあくまで予定で変更の可能性あり
==================
【 第4章 (12:30〜13:00) 】
第1〜3章の内容を踏まえた
講師ディスカッション
===
講師:阿部 さゆり 氏 / 下河内 洋平 氏 / 笹木 正悟 氏

↓ 講師プロフィール↓
https://mirawell.net/lecturer/masashi-kasahara/
概要

1章〜第3章に渡って解説してきた内容を基にして
阿部 さゆり氏・下河内 洋平氏・笹木 正悟 氏の
全講師陣で豪華ディスカッションを展開!
それぞれの現場/立場から
知見やエビデンスの深掘り、
事例共有など様々な視点や観点から『ACL損傷』を
さらに掘り下げていきます。
 
==================
※上記はあくまで予定で変更の可能性あり
※各講義の間に10分間の休憩を挟みます。
※8:45よりご入室可能
●JSPO-AT 継続教育単位申請をご希望の方へ
JSPO-ATの単位申請を希望されます場合は
事務手数料として別途1,000円(税込)がかかります。
▶︎『ライブ参加+JSPO-AT単位申請 (通常価格:8,700円)』
▶︎『アーカイブ視聴+JSPO-AT単位申請 (通常価格:8,700円)』

上記の受講プランをご選択の上、
お申し込みください。
※「JSPO-AT単位申請」付きのプランで
お申し込みをいただきました方は
下記メールアドレスへ
① 名前
② JSPO-AT会員番号が分かるもの
③ BLS資格証明が分かるもの

上記3点を添付の上、ご送付ください
※申請の締切は、11月14日(金)15:00です。
締切日以降の対応は致しかねますので、
予めご了承ください。
↓ 千葉県AT協議会事務局(mail) ↓
chiba.athletictrainer@gmail.com

近日受付開始予定!!
※アーカイブ動画は開催後
1〜2週間程度で配信いたします。

【🚨必ず、ご確認ください🚨】

メールアドレスの登録に誤りがあり、
メールが届かない事案が多く発生しております。
お申し込みに先立ち、登録されております
アドレスにお間違いがないかの
ご確認にご協力をいただけますと幸いです。

※登録されているアドレスの誤まりにより、
ご案内が出来ず、セミナーが開始してしまった場合
開始後/開催後にお問い合わせをいただきましても
ご返金等のご対応は受け付けませんので
予めご了承ください。

※メールにてご連絡ができない場合
ミラウェル運営事務局より
アドレス等の確認のため、
登録いただいております電話番号に
お電話をかけさせていただく場合も
ございます。

(ミラウェル運営事務局)
03-6281-4757
 月〜金(祝を除く)10:00〜18:00
↓お問い合わせフォーム↓
https://mirawell.net/inquiry/

参加方法

ライブ参加 ¥7,700, アーカイブ視聴 ¥7,700, ライブ参加+JSPO-AT単位申請 通常価格: ¥8,700, アーカイブ視聴+JSPO-AT単位申請 通常価格: ¥8,700

知ったきっかけ

Instagram, LINE, X, メール, 紹介, 千葉県AT協議会からのお知らせ