こちらの動画は4/16(水)に開催された
年間セミナー4月号のアーカイブ動画になります。
※12月号のアーカイブ格納完了から
90日後まで購入可能!
※事前にアーカイブをお申し込みの方へ
4/18(金)11:36頃に、メールにて
ご案内のメールを送付しております。
(無料視聴用クーポン付き)
届いていない場合は、お問い合わせくださいませ。
※迷惑メールフォルダに入っている場合も
ございますのでご確認をお願いいたします。
↓お問い合わせフォーム↓
https://mirawell.net/inquiry/
●演題
【年間オンラインセミナー4月号】
姿勢制御機構の破綻による
肩凝りのメカニズム
~過呼吸症候群~
●概要
第3回に引き続き、今回のセミナーでも
『姿勢制御機構』に関連した内容を深掘り‼️
姿勢は、横隔膜と密接な関係があり、
「正しい姿勢制御ができていない」という事は
横隔膜(=体幹部の制御)の運動 or アライメントが
正しくない事が考えられます。
つまり、代償呼吸により姿勢を制御しているため
呼吸補助筋がついている首・肩周りの筋肉が
過緊張になりやすくなります。
こういった背景から、このセミナーでは、
姿勢制御機構の破綻と『肩凝り』の関連性に
フォーカスをして、その影響力とメカニズムなどの
理論的な部分から、どのような運動&治療介入が
適切か?という臨床/実践的な部分まで
細かく紐解いていきます。
●講義スケジュール(91分)
①横隔膜と肩凝りの関係
②呼吸補助筋の役割と肩凝りの関係
③息吸いすぎ症候群(過呼吸症候群)と運動&姿勢の関係
④頭部位置と改善エクササイズ
⑤質疑応答
※内容に関する質問のお問い合わせは
対応いたしかねますので予めご了承ください。
視聴時間:91分
視聴方法:WEB(WiFi環境でご利用ください。)
視聴期間:購入後から最大90日間まで視聴可能
(12月号のアーカイブ格納から90日後まで購入可能。) お申込手順
視聴方法:WEB(WiFi環境でご利用ください。)
視聴期間:購入後から最大90日間まで視聴可能
(12月号のアーカイブ格納から90日後まで購入可能。) お申込手順
- お支払い用のクレジットカードをお手元にご用意ください。
- 下のボタンから、ご希望の視聴方法の購入ボタンを押してカートに入れてください。
- カート画面にて必要事項およびカード情報を入力して決済を完了してください。
- 決済完了しましたら、マイページから購入した動画の閲覧が可能になります。